Posts Tagged ‘室内床’

岐阜県瑞穂市・O様

使用商品 : AURO(アウロ) No.129 天然油性オイルワックス
塗装面 : 新品木材に塗装
用途 : 室内床


【コメント】

無垢フローリングの感触がそのままなのに、汚れ防止できています。
家を新築して無垢フローリングにしたのですが、子供も小さく、
せっかくの無垢に化学物質の多いワックスを塗るのが嫌で、
こちらのワックス(天然油性オイルワックスNo.129 5リットル)を塗りました。
 
天然素材なので塗っている最中もオレンジ系の香りで気分が悪くなることもありませんでした。
塗ったのが1月の寒い日だったので、乾くのか不安でしたが、
1日たてばきれいに乾いており日がたつにつれて馴染んでいっているように思います。
 
12帖、6帖、6帖、5帖の部屋を大人2人で作業し、朝から夕方までかかりましたが、
色むらや塗り忘れもなくきれいに塗ることができました。
2度塗りをしましたが、5リットルのワックスは半分くらい残ってしまいました。
 
施工直後はツヤツヤに光っていましたが、乾くとツヤも消えて自然なツヤ感で
無垢の良さが残っており素足で歩くととても気持ちよいです。
 
現在施工して3週間ほどですが、はがれもなく、汚れも付きづらいです。
オレンジ系の香りもほとんど感じられなくなりました。

愛知県春日井市・B様

使用商品 : AURO(アウロ) No.690 天然水性オイルワックス
塗装面 : 再塗装
用途 : 室内床


【コメント】

名古屋市千種区でダンス用のレンタルスタジオの運営をしております。
オープン当初から床が滑りやすく、いろいろなワックスを試して使っておりましたが、なかなか合うものがなく悩んでおりました。
当スタジオはいろいろなジャンルの方にご利用いただいておりますため、若干の滑り加減を残しながらも、滑らないコンデイションを保たなければなりません。
 
今回いくつかのサンプルを取り寄せて、それぞれ試し塗りした結果、天然水性オイルワックス No.690が一番合うことがわかりましたので使ってみることにしました。
まずは床をサンダーで研磨し、ワックスが浸透しやすくしました。
 
次にワックスを水で希釈し、適度な濃度にしました。それからワックスをモップで床に塗っていきました。
 
気を付けた点は、2点。
ひとつめは、なるべく薄く延ばすように塗ったところです。試し塗りの際、薄く延ばした方が床への馴染みがよかったからです。
もうひとつは、全体を一気に塗らずに、一部塗って10分経過したら雑巾で磨くことを繰り返して全体を塗っていきました。
 
乾燥後にダンスシューズを履いて踊ってみましたが、希望通りの仕上がりとなり大変満足しております。

千葉県鴨川市・Y様

使用商品 : AURO(アウロ) No.129 天然油性オイルワックス
使用木材 : オーク
塗装面 : 再塗装
用途 : 室内床


【コメント】

天然油性オイルワックス No.129 5リットルを2年前に購入して今だに残っており、久しぶりのワックス掛けです。
劣化する事なく使用できるのは、しっかりとした製品である事と空気を遮断する注ぎ口のお陰!!

さて、猫が毛玉を吐くのでオーク突板床は所々汚れが目立つ( ; ; )深夜に吐いたものは完璧に床に染み込んでしまうので(猫草の緑色が染み込んでしまう事もしばしば…室内で猫を飼う者のあるあるですね)あちこち400番手の紙やすりに精を出す。。。
限界があるので、これも味のうち、、、と割り切って塗る。うん、ワックスでかなり目立たなくなります。
また、これで当分ゲロられてもシミなくて済むかな。もっとこまめに塗ればよかった、、と反省。

ところで、他の方も書いているが、ハケを使うとかなりの厚塗りになる。
あまりハケには染み込ませないようにし、力も緩めでかけると良い感じに塗れるかもしれない。そしてあまり時間を空けずに雑巾でひたすら磨く!!
これがベストかもしれない。

所々磨き残しがあってかなりのベタつきが( ; ; )しかし8時間も経つとそうした所も完全に乾いてベタつきが無くなるので安心した。
オレンジの柑橘系の臭いは猫は嫌がるものだが全く気にしていない。むしろワックスの染み込んだ手をナメるし(笑)流石アウロ!

さて、注意を一言。
ワックス磨きで使った雑巾を丸めて直射日光の当たる床に置いておいたところ、危うく発火しそうになりました!!間一髪。
しかし湯気が出て、雑巾は焦げ、熱くて触れない程に。。。これまで注意書きを見て「そんな事あるんかいな、、、」
位にしか感じてませんでした。もしも「乾くまで一休みして外出しよう。」みたいな事していたら………恐ろしい。。。
皆さんもくれぐれもご注意を!!

神奈川県藤沢市・W様

使用商品 : AURO(アウロ) No.690 天然水性オイルワックス
使用木材 : ひのき
塗装面 : 新品木材の保護
用途 : 室内床


【コメント】

ひのきの無垢床材にアウロ天然水性オイルワックス690を使用しました。
129と迷いましたが初心者向けということで選びました。
ワックスは時間が経っても沈殿もなく、かき混ぜる必要はありませんでした。
最初、刷毛やスポンジを使いましたが厚塗りになりやすかったので、布に少量を染み込ませて塗る方法に変更しました。
 
クオフォームさんに塗り方の相談を電話でしたところ、ひのき材は油分がもともと多いということで染み込み難いそうです。また、万一厚塗りになってしまっても表面はシールを剥がしたようなベタベタ感にはならず、ロウソクを垂らしたような感じになるそうです。
2.5L入りを購入しましたが、本来は1度塗りしかできない面積ということでしたが、2度塗りでちょうど良い量でした。

広島県福山市・K様

使用商品 : AURO(アウロ) No.431 天然床ワックス
用途 : 室内床


【コメント】

これまで使用してきたのは米ぬかを原料とするワックスです。
年に2回ワックスをしてきました。その間は掃除機をかけるかからぶきです。
今回アウロにしてみようと思ったのは、床の黒ずみがきになるからです。
米ぬかワックスをかけていても無垢の床はどんどん黒ずんでいきました。
8年目にして変更を考えてみたのです。

天然素材なので安心して使えそうです。使用してみて床の肌触りがいいと思います。
またシトラスのさわやかな香りがいいなと思いました。

また、私はアレルギーがあるのでワックスがけの時には必ずビニール手袋を使用しますが、
今回はあえて素手でかけてみました。手あれも気にならずとてもうれしかったです。

雑巾に汚れがついている写真がありますが、やはり少し力が要ります。
もっとスーッと汚れが落ちると助かるのですが。
1ヶ月に2回程度ではワックスがけをするのはつらいから、1ヶ月に1回くらいにしようと思います。
本日その2回目をしました。ワックスがけできるモップを購入しかけました。
これなら、1ヶ月に1回の頻度でかけてもつらくないと思います。
1L購入したので、2年で使いきれるかどうか心配です。

最初に送られてきたものは、キャップをあけようと思ったときに中栓のリングだけ取れてしまいました。
それでどのようにあけたらよいのかわからずこちらの会社に電話で聞いてみると、交換するということでした。
すぐに対応してくださり助かりました。
また、商品は丁寧に梱包されていましたし、すごく信用できると思います。

がんばって使っていきたいと思います。ありがとうございました。

東京都三鷹市・H様

使用商品 : AURO(アウロ) No.130 天然木材用塗料(ホワイト)
用途 : 室内床
使用木材 :桐


【コメント】

桐のフローリングを無塗装・無ワックスのまま約1年使用しました。
水をこぼしたり、雨が打ち込んだ場所がシミになり汚くなっていました。
また、経年劣化で黄色味ががかってきたので、、AURO No.130のホワイトを
使用して白い床を取り戻し、シミにならない床をめざして今回トライしました。

部屋は既に使用していて荷物があるので、半分づつ2日にかけて行いました。
まずは電動サンダーで表面をきれいにしました。シミのあるところは80番で削り、
その後、全体を240番で仕上げました。
その後、清掃(掃除機・水拭き)、養生をして塗り開始しました。

ホームセンターで買った刷毛の質が悪いのかうまく塗れませんでした。
塗料を少なめにすると塗れない箇所が出てくるし、
塗料多めにすると表面に膜を作り木材の木目が見えない状況になり、
何度やってもキレにならない、しばらくしてウエスでふきとると
いい感じになったので、その方法(塗ってはふき取る方法)で
その後は進めました。

匂いはオレンジのいい香りですが、塗った日はかなり強烈でした。
窓を明け、喚起を続け、翌日の午後には落ち着きました。

全体的には満足な仕上がりでしたが、桐のフローリングは柔らかく、
相当傷がついていました。塗って2日目ですが、塗ることで傷が目立つようになりました。
落ち着くことを期待しています。この後どのように変化するかたのしみです。
フローリングをリフォームした際に塗っておけばよかったなとちょっと後悔しました。

福岡県福岡市・K様

使用商品 : AURO(アウロ) No.130 天然木材用塗料
用途 : 室内床
使用木材 :杉


【コメント】

天然杉の無垢床板に塗りました。
オイルワックス(No.129)と塗料(No.130)を迷いましたが、撥水効果を期待してNo.130のクリアを塗りました。

養生は太めのマスキングテープ一本分を壁側にぐるっと一周まわしただけです。
カラーではないので、これで十分でした。

最初はよかったのですが、広い面積を塗っていると
だんだん塗料が粘度を増してきて、重たくなってきました。
薄め用のシンナーを一緒に買っておけば良かったと後悔しました。

ウエスは大量に必要です。
とにかくべたつかないようにゴシゴシふきあげました。
これは広い面積になると結構重労働でした。

仕上がりは思ったより濡れ色で、最初は真っ白だった杉板も
少し色が濃くなって造作の壁紙ともなじんで気に入っています。
日常のお手入れはフローリングワイパーは滑りが悪くて使いづらいので、
棕櫚(シュロ)の箒(ほうき)を購入しました。経年変化が楽しみです。

滋賀県長浜市・K様

使用商品 : AURO(アウロ) No.171 天然樹脂ハードワックス
用途 : 室内床


【コメント】

我が家の床はすべてタモの無垢材です。
そのため、床には水や汚れのシミがたくさんできてしまっていました。
濡れたらすぐに拭いても、です。

そこでAURO No.171 天然樹脂ハードワックスでコーティングすることにしました。
無料サンプルを洗面所に試したところ、無垢の風合いを全く損なうことなく
撥水もばっちりな仕上がりに感動!

早速商品を購入し、洗面所、トイレ、キッチン、玄関、ダイニングの床に施工しました。
はじめは多めに塗り込んでから空拭きをくりかえしていましたが、
床の目地にワックスが入り込んでしまったので、やり方を工夫しました。

1、布に少しワックスをとり、床の木目に沿ってうすーく塗る
2、その上をワックスが付いた布でくるくると円を描くようにこする
3、もう一度ワックスが付いた布で木目に沿ってこする

この3ステップで、少量のワックスをまんべんなく
塗り拡げることができ、しかも空拭きの必要もありません。

ワックスを施工して以来、水や汚れをしっかりはじいてくれるので、
床にシミができなくなりました。
0歳の娘がお風呂場で濡れた体のまま床の上を動き回っても、
よだれや食べこぼしをしても気にならなくなりました。

神奈川県茅ヶ崎市・O様

使用商品 : AURO(アウロ) No.129 天然油性オイルワックス
用途 : 室内床


【コメント】

入居前に建築業者オリジナルの米糠ワックスを塗っていましたが、
そちらは毎年塗り直しが必要で、手間とコストがかかるためこちらの商品にしました。

 
初めてアウロのワックスを使用しましたが、のびが非常に良く、
ローラーで簡単に施工することができました。
(米糠ワックスの際にはスポンジでワックスを塗っていましたが、ムラができ労力を使いました…)

アウロのワックスを浸透させようと、説明書以上に時間を
おいてから拭き取りをしたところ、ベタつき、拭き取れませんでした。

その後、10分後に拭き取りをしたところ、スムーズに拭き取れ、
拭き取った直後からサラサラでした。

説明書通りの拭き取りをオススメします!
また、油性ワックスのため、服につくと落ちないのでお気をつけください。

 
写真は1:施工前、2:施工中(左側が施工後、右側が施工前)、3~5:施工後

高知県幡多郡・K様

使用商品 :
AURO(アウロ) No.690 天然水性オイルワックス
AURO(アウロ) No.171 天然樹脂ハードワックス

用途 : 室内床・壁


【コメント】

無垢板の床に初めて、AUROのワックスNo.690を塗りました。
水性で扱いやすく、すぐ乾くとのことで、現在使用している床でも
使いやすいだろうと思い購入しました。

 
初めてローラー刷毛で塗布して、30分後に余分のワックスをふき取りました。
すると、どんどんワックスが布にふき取れて、
バスタオルがあっという間にびしょびしょになりました。
塗り方が多すぎたのかと、パニックになりました。

でも、せっかく塗ったのにもったいない。
本場ドイツなら、床は土足だから少々の厚塗りでもOKだと思い直し、
ふき取るのを諦めました。
それでも、3時間ほどできれいに乾いて、2回目を塗ることができました。

 
廊下は2度塗りにし、水回りは3度塗りしましたが、
さらっとした感触で、とても気持ちよい出来上がりです。
壁の梯子にも簡単に塗れました。

その後、水回りだけは、ワックスNo.171を塗りこみました。
さすがに濃厚な感じで、2日ほどベタッとした感触でしたが、
これで、水はねから保護されたと安心できました。

 
お店の方の説明も、とても親切で丁寧でわかりやすくて、ありがたかったです。
また、プレゼントもAUROの色々な商品がたっぷり試せてとても嬉しいです!

AUROの商品は、本当に安心して使えますし、
大工仕事に慣れていない私や子供でも易しく扱えるのが、ありがたいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。